
KEN.129 藤岡宏恵
■第一種動物取扱業登録番号
(長野市第152005号)
■第一種動物取扱業登録番号 訓練
(長野市第174001号)
■全国ペットシッター協会認定
ペットシッター(登録番号15-000-0833PS)
■JAPANペットケアマネージャー
協会認定老犬介護士
■(公財)日本愛玩動物協会認定
愛玩動物飼養管理士2級
■(一社)日本ペットマッサージ協会認定
ペットマッサージセラピスト
はじめまして ペットシッター KEN.129 です
私にとってケンシロウが初めて飼った犬になります。
ゴールデンレトリバーと大好きな海を歩くのが夢で出会ったのがケンシロウです。
正直、自分自身が様々なことから長い間、心が乱れていた経験から犬(ケンシロウ)を初めて飼い心が更正し、犬の素晴らしさを初めて知り日々ケンシロウと過ごす中で色々と勉強させてもらっています。犬から今でも心を学び涵養させられています。
急用やお仕事などで大切な家族ケンシロウのお留守番を安心してサポートしてもらえる方がいてくれたらと思っていました。ケンシロウは気の許した人でないと排泄しなく、心から見てもらえ、お世話してくださる人がもっともっといてほしいと思っていましたが、なら自分がなろうと思いペットシッターの資格を取得しました。
ケンシロウからコミュニケーションが生まれ色んな方との出会い、ようやく道が繋がり心について長い間色々と学んでこれた事を感謝し、これからは人のために貢献していこうと思っております。
自分が困っていた事を助けてあげられるKEN.129であり続けます。
一番大切にしていることは心です。
飼い主様と動物からの信頼・安心に繋がりそれぞれの個性と向き合いながら心を込めてお世話をさせていただきます。
ペットマッサージも私自身、とてもストレスを感じている時に飼い主様も幸せになれるペットホリスティックマッサージという本に出会いました。
今現在も勉強させていただいている動物介在活動では、ケンシロウを飼い始めてから読んだセラピー本チロリもずっと頭に残り、私もやってみたいなと漠然と思っていたところ動物介在活動をされている方と出会いスタートし毎月勉強させてもっていますが、セラピードッグとのふれあいで人の心が癒されコミュニケーションがうまれ笑顔になり元気になることなど見てきてすごい事だと実感しています。
ペットのホリスティックマッサージも同じく動物に触れる事で副交感神経が働きリラックスがうまれますが愛のある優しいエネルギーを動物に流すことで、マッサージをしてあげた人にも戻ってきます。
すべて心だと私は思っています。
動物との絆が深まり、自分自身がより良い波動を出していれば、それは周りにも影響を与えよい環境が生まれ、体が健康であるだけではなく素晴らしい環境にも恵まれるでしょう。
ストレスに動じない為にも自分をプラスでいられる様にお手伝い出来たらと考えております。
動物&飼い主様の癒しに繋がるようにお伝えしていきます。
KEN.129は私をスタートさせてもらった事を社名にし大切にこれから成長し歩かせてもらおうと思って名付けました。
ロゴにも私をスタートさせてもらい毎日歩いている松代の山並みをとてもファンの画家TOMOYAARTSさんにお話しし作っていただきました。
大切なペットとそのご家族に寄り添い、心を込めてお留守番をサポートいたします。
今後も日々邁進していきます。
どうぞ、末永く宜しくお願いいたします。
開業するにいたり、力を貸していただいた方々、応援してくれた方、見守ってくれた方、すべての方々に感謝いたします。 みんなが笑顔であります様に♡
KEN.129 藤岡宏恵